STELLA仮店舗☆はてなブログ

日々のことをつらつらと書いてます

mixiとかなんとか


まぁ、おぉ?という目からポロリではないけど、であるがゆえに、割と的確に今のmixiを捉えているなぁと。
俺なんかもそうだけど、mixi内外で語られる「mixi論」って、結構mixi的なコミュニティに対する反動とか、いわゆる「mixi疲れ」に根があるので、ある種の「感情」で偏り出ちゃうから。


まぁ、コミュニティは数年で衰退を迎えるのは、俺の16年のネットワーク遍歴で経験済みだしねぇ。
草の根BBSニフティICQ、MSNコミュニティ、Yahoo!チャット、Jside.com・・・諸々、ああ懐かしい。
みんな元気なんだろうかね?(しみじみ)


mixiに「飽きてきた」感ってのは、まぁ全くその通りで。
なんだかねぇ、もう日記とかで「ぉはよぅ」とか「ゎたしはぁ」とか、これなんていうんだっけ?を見ただけで、正直テンションが3レベルぐらい低下する。
「げんなり」する。
PC文化出身の俺には、携帯絵文字ですら抵抗感があるし。

でもまぁ、それって俺が「(^^」とか顔文字使うのに対して「(-:」ってスマイリーマーク使う世代が感じてた「げんなり」感だろうし。
今じゃ慣れたけど「(´ω`オッオッ」とか「(`Д´ウワーン」とか、2ch系顔文字登場の時に感じてものと同じなんだろう。


逆に携帯絵文字が主流世代にとって、「(´Д`:」とかって顔文字って「キモッ」ってイメージなんだろうな。
俺が「(^^:」とか使ってた頃に「(-:」を使う連中に対して抱いた「けっ、何スカしてやがんだ」的嫌悪感と同質の。


ああ、何書きたいかよくわかんなくなってきたなww


まぁ、なんだ。
世代交代すんのかもしんないけど、もう間もなくmixiってコミュニティ(ムラ)ともオサラバするんじゃないかと。
薄々、そんな感じがしてる。


問題は、今までのコミュニティ興亡史は、常に「次の新しい受け皿」へと代謝されていく歴史だったのだけど。
困った事に「mixiの次」が、今のところ全く出てこないということ。


ひょっとして、また「草の根BBS」的な、よりクローズドで、地縁、知己などのより限定的範囲の閉鎖コミュニティへと、一回りするのかもしれない。
「特定SNSが最近人気」とかって記事をどっかで読んだんだけど。
なんか、そういう方向性はありえるかもしれないな。
mixiって昔のニフティを思い出す」とか、俺ら世代のネットワーカー(ってのも、最近は死語に近いw)が口々に語っていたし。
全く同じではないけど、何か、どこか「昔の草の根BBSを思い出すよね」って、そういう所に移行していくのかも。


インターネットという広大なマトリクスの上で、小規模のクローズドなコミューンが分裂(スキゾ)していく。
ああ、まさに「スキゾマトリクス」。
ブルース・スターリングって、やっぱすげぇなww



とかなんとか、とりとめもなく。
風呂敷たたみそこねた。スマンw